study

https://nekoyama.ne.jp

学ぶこと

【実体験】プログラミング学習はスクールがおすすめ

プログラミング学習は独学?スクール?

こんな方におすすめ

  • プログラミングを学んで見たい方
  • プログラミング学習は独学・スクールどちらが良いか迷っている方
  • テックアカデミーがどのようなスクールか知りたい方

緊急事態宣言が続いています。外出自粛中はゆっくり将来のことを考えたり、勉強したりする時間はたっぷりあります。いろいろと考える中で、あなたがもし「プログラミングを勉強してみたい」と思っているなら、現在TechAcademy [テックアカデミー]というオンライン完結型のプログラミングスクールの「ウケ放題」という契約でプログラミングを学習している私から提案させてください。「プログラミング学習はスクールが効率的」です。

 

私が利用しているプログラミングスクール

私は現在、TechAcademy [テックアカデミー]「ウケ放題」という半年間テックアカデミーのコース(一部除外あり)受講し放題の契約で2020年10月後半からプログラミング学習をしています。なぜ「テックアカデミー」を選択したかというと、「コースの種類が豊富」「オンライン完結」「プログラミングスクールの中でも価格がお手頃」「他のスクールよりも初回カウンセリングの対応がよかった」というのが主な理由です。また、「ウケ放題」というコースはプログラミングに関する幅広い知識と技術を短期間で身につけたかった私のニーズに合っていました。

学習の進捗(2021年1月16日現在)

  • 「はじめてのプログラミングコース」→受講完了
  • 「webアプリケーションコース」 →受講完了
  • 「webディレクションコース」 →受講完了
  • 「フロントエンドコース」 →受講中(学習中)
  • 「webデザインコース」 →未受講(2月開始予定)
  • 「Javaコース」 →未受講(2月開始予定)
  • 「webマーケティングコース」 →もし期間に余裕があれば受講

現在は「フロンドエンドコース」を受講しています。

プログラミングは独学・スクールどちらが良い?

私の経験から言うと、時間(無)お金(有)ならスクールをおすすめします。時間がない社会人の方には特に。学生であれば時間はたっぷりあり、悩む時間も勉強になるでしょう。ですが時間に限りがある社会人が学習する場合、最短で技術を身につけなければ、途中で挫折する可能性が高くなるのではと感じます。会社で緊急案件が発生してもほったらかして帰るなんて無理。子供が近くで泣いているのにほったらかしで何時間も勉強するなんて不可能。大人は仕事や家庭を蔑ろにして学習の優先順位を第一にできません

実際、自分が独学でネットの情報やゆきずりの人からの言葉だけで、体系的に短期間でプログラミングが学習できたかな、と思うと「無理」だと言い切れます。独学だと学習方法や何をどのような順序で学ぶべきかを調べながら進めることになりますし、学習中にわからないところをググってすぐわかりそうもない。学習期間に対する習熟度が独学より高くなるなら、そこにお金を払おうと思いました。挫折する可能性を限りなく低下させたいなら、ある程度学習に課金して誰かのサポートなり監視なり受けるなり、レールを敷いてもらうのは価値があることだと感じています。ただ、プログラミングスクールもたくさんありますので、良し悪しはよく検討してください。サービスが劣悪すぎて返金騒ぎになっているスクールもあるようです。

独学VSスクール論争はなぜ起こるのか

例えば英語学習についてはあまりないのに、プログラミング学習だけ独学・スクール論争が起こるのは、まだまだプログラミング学習が発展途上だからなのでしょうか。昔はプログラミングスクール自体がありませんでしたから、今プログラマーになっている方々は独学がほとんどだと思います。自分が辿ってきた道は誰だって正しいと思いたいもの。そのため「独学で出来ないと…(そんなヤツは認めない)」とおっしゃる方もおられるのかなと思うんです。でも「昔は海外に行くことは一般的ではなかったので外国人と話す機会はなくても何年も独学して英語が話せるようになった」という方と「親に留学させてもらい海外の大学に入学して3年でペラペラになった」という方、比較できないのではないでしょうか。

その時の自分の置かれた状況や学習方針が違うだけ。「使えるものは何でも使う!」それで良いのではないかと思います。お金があって早く良い成績を取りたいなら学習塾に行く、そうでない子は塾に行かずに自力で勉強する、と言うのと変わらないかなと思います。

TOEIC学習とプログラミング学習を比較して思うこと

「プログラミング学習に必要な情報はネットで探せば見つかる。スクールを利用するのは「情弱」だ。」というご意見もあります。しかし、IT業界とは縁遠い一般の人(私)の感覚だと、言語もたくさんあり何を学べば良いかわからない、参考書や学習アプリもそこまで種類が多くなく、学習ロードマップの情報は「サロン」などClosedな場所に行かなければ入手出来ない。有料の情報が多い。胡散臭い情報も多く、何を信じれば良いかわからない。私はそんな風に感じていました。

例えばTOEIC学習は、周りに学習している方が非常に多く、無料の情報や学習システム、またそのレビューが溢れています。人気の教材やアプリは既に炙り出されているため、十分独学が可能です。「金フレ」→「公式問題集」→「でる1000」→「究極のゼミPart7対策」を学習して、Part5が弱ければ「1億人の英文法」をやってみる、アプリなら「スタサプ」「abceed」といった、多くの学習者がたどる道が決まっています。もし学習方法に迷っても、無料でアドバイスをくれる方は大勢いらっしゃいます。「TOEIC」という1つの柱があり、みんながそれに向かって学習しているので、情報の精査がしやすく、ネットの情報を頼りにして独学してもそこまで外れることはないと感じます。

一方プログラミングは「英語」「スペイン語」「中国語」「ヒンズー語」を勉強する人たちが一同に会して情報交換し合っているイメージです。言語や勉強方法の情報がバラバラとあり、初学者には自分がどれを選択すべきか、誰の言うことが自分にフィットするのか選択できないのです。「プログラミング学習の権威」みたいな存在もいらっしゃらない。なので、初心者が適切に勉強をするためには、スクールなどのサポートを得ることが安全かと思います。

「MENTA」を利用する手もあり

MENTAなどのオンライン師弟サービスでメンター(先生)を探し、独学+メンタリングで学習するという方法も、費用が抑えられてスクールの次におすすめの方法です。学習方針の検討から一緒にしてくださる先生もいるので、どの言語をどのような教材でどのくらいの期間で学習するかといった相談が出来るでしょう。しかしMENTAは先生のレベルにバラつきがあり、本当に信頼できる先生なのか判断する材料が非常に少ないというデメリットがあります。

MENTAを利用する場合、様々な先生のお試しプランを利用して、自分にぴったりの先生が見つかったら更新していくという方法が安全です。先生によって、質問がすぐ返って来るか、次の日に返って来るのか、など対応は様々です。自分の学習スタイルと合う先生か、信頼できそうかを吟味しながら利用しましょう。最初に高額の金額を見ず知らずの他人に支払うのはとてもリスクのある行為だと肝に銘じたほうが良いです。

まとめ

安全に効率よくプログラミング学習をするならスクールを利用するのがおすすめ。スクールを選ぶ場合は良し悪しをネットや体験プログラムなどでよく吟味しましょう。MENTA+独学というスタイルもおすすめですが、先生の見極めが難しいので、お試しプランを利用して自分に合った先生を選ぶようにしましょう。


\クリックで応援お願いします/
ブログランキング・にほんブログ村へ

Study Programming
参考【必見】1週間でテックアカデミーのコースを終了するコツ

プログラミング初心者が「テックアカデミー」を1週間で受講終了するコツがあるんです! こんな方におすすめ テックアカデミーで何週間のプランを選択すれば良いかわからない方 プログラミング初心者でテックアカ ...

続きを見る

-学ぶこと
-,

© 2024 猫山ねこのにじいろノート Powered by AFFINGER5