Study Programming

https://nekoyama.ne.jp

学ぶこと

【必見】1週間でテックアカデミーのコースを終了するコツ

プログラミング初心者が「テックアカデミー」を1週間で受講終了するコツがあるんです!

こんな方におすすめ

  • テックアカデミーで何週間のプランを選択すれば良いかわからない方
  • プログラミング初心者でテックアカデミーの4週間プランを選択しようと考えている方
  • 時間がなくテックアカデミーを短期間で終了させたい方

私はTechAcademy [テックアカデミー]の「ウケ放題」という契約で10月下旬から複数コースを受講しています。テックアカデミーは4週間・8週間・12週間など同じカリキュラムでも受講期間が選択できますが、短期間のほうが受講料が割安です(4週間伸ばすごとに5万円前後価格が上がります)。そのため4週間を選択する方は結構いるのではないかと思います。

しかしその一方で、期間中に最終課題が終わらない方も多くいらっしゃるようです。なぜかと言うとテックアカデミーのメンターのサポートは「気づきを与える」サポートであるため、質問しても回答が返ってくるわけでありません。あくまでも「ヒント」が与えられるのみです。全くのプログラミング初心者は「ヒント」を与えられたところで、正解には容易に辿り着けません。そのため短期プランであればあるほど効率よく学習していくことが求められます。

そこで今回は私の実体験を踏まえて「テックアカデミー受講開始後1週間で1コース終了するコツ」を3つご紹介します。コツを踏まえた結果、私は本受講開始1週間で「はじめてのプログラミングコース」を終了することができました。

私の受講スケジュール

9/15 受講料の入金  ここがポイント
9/16 テキスト公開 事前学習開始
10/25  本受講開始 ここがポイント
10/31  受講終了

1週間でテックアカデミーのコースを受講終了するコツ

その1:入金から本受講開始までの期間を長めに取っておく

その2:自習期間中に出た疑問点は「ググる」「本を読む」「動画を探す」

その3:自習期間中にメンターに質問したいことをまとめておく

特別なことではないかも知れませんが、上記を実行することで本受講開始後1週間でコースを終了することが出来ました。特に「入金から本受講開始までの期間を長めに取っておく」は、あまり知られていない方法なので、要チェックです。

コツその1 :入金から本受講開始までの期間を長めに取っておく

TechAcademy [テックアカデミー]入金した翌日から受講生にテキストが公開される仕組みになっています。そのため、私は入金から本受講開始までの1ヶ月間、テキストを見ながら自習することが出来ました。結果的に本受講開始前には一通りテキストをざっと読めている状態でした。

入金から本受講開始までの期間が長ければ長いほど「自習時間が長く取れる」「短期間のコースを選択しても終わらせる確率が高くなる」「受講料が安く済む」といったメリットがあります。もし時間的に余裕がある場合は早めに入金してしまうのは一つの手です。しかも早く入金すれば「早割」などの割引制度も利用出来るので、早期に入金することはいろいろな意味でお得です。

本受講開始前に余裕を持ってテキストを読んで疑問は潰し、課題もある程度着手しておけば、本受講開始1週間でコースを終了することは十分可能です。

コツその2: 自習期間中に出た疑問点は「ググる」「本を読む」「動画を探す」

TechAcademy [テックアカデミー]の自習期間中はチャットメンターに質問することが出来ないので、この間、テキストの内容でわからないことがあっても質問は出来ません。でも、疑問に対する回答はググれば大抵解消出来てしまいました。(これは初心者向けのコースだからかも知れませんが…)

おすすめなのは「キタミ式」をざっくり3周ぐらい読んでおくこと。この本は基本情報技術者試験というSEの登竜門的な試験の対策本なのですがこの本で出てくるような内容がテキストにも登場してきていたので、予備知識として入金前に読んでおくと良いと感じました(受講しながら読むのは時間的にキツいと思います)。分厚いのですが、かわいいイラスト付きで解説されているのでとっつきやすい本です(試験を受けないのであれば覚える必要ないです)。古本に抵抗がないなら、メルカリなどで中古も売っているようです。

それ以外にも、テックアカデミーのYouTubeチャンネルでもテキストの内容を説明するような動画もありましたので、合わせて見てみるとイメージが掴みやすいなと感じました。

また、私はやらなかったのですが自分が受講するコースに関連する内容をProgate」を利用して一通り事前に学習しておくと、全体像がわかった上で受講できるので理解が早いと思います。

コツその3: 事前学習期間にメンターに質問したいことをまとめておく

事前学習中に挙がった疑問点はまとめておき、本受講を開始後に落ち着いてテキストを再度読んでもググってもわからなければメンターさんにどんどん質問しました。スクール側から質問のお作法について説明があったので、それに則って質問しました(質問の仕方については別記事で解説します)。

メンターさんの回答で「ちょっと対応がつっけんどんだなー」と感じたこともありましたが、文字だけのコミュニケーションなので割り切ってどんどん質問しました。大抵のメンターさんは爆速で一生懸命回答してくださったので、結果的にはすごく助かりました。メンターさんに聞いてもわからなければTeratail」などのIT版知恵袋(質問サイト)を利用する手もあります。この「Teratail」はテック生のものと思われる質問が多数挙がっており、丸写しは良くないものの、どうしてもわからなかった箇所については見ると参考になると思います、

まとめ

「テックアカデミー受講開始後1週間で1コース終了するコツ」3つをご紹介しました。これから受講を開始する方、受講を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。時間やお金に余裕がある方は長めのプランを選択して、ご自身のペースで学習を進めることがおすすめですが、人それぞれ事情がありますので「短期間で受講が必要」「短期間でを完了する自信がない」という方はこの3つをぜひ試してみてください!


\クリックで応援お願いします/
ブログランキング・にほんブログ村へ

study
参考【実体験】プログラミング学習はスクールがおすすめ

プログラミング学習は独学?スクール? こんな方におすすめ プログラミングを学んで見たい方 プログラミング学習は独学・スクールどちらが良いか迷っている方 テックアカデミーがどのようなスクールか知りたい方 ...

続きを見る

-学ぶこと

© 2024 猫山ねこのにじいろノート Powered by AFFINGER5